いやはや…七夕杯の活気で空台は本当に出来ず…;;
すわれたのは、10時過ぎでした;
今日は沢山、プロの方々もいらっしゃいましたね(^^)
でも友人は誰とも当たらなかったようです(´Д`;)
1:全国東風リーグ4位-21600点 06/07/08 22:11
…もうカンベンしてください、満貫&跳満祭;;
…と、毎日同じ事しか書けない俺が寂しいです;
他にネタないんですか!?どうせなら…
『三巡目に國士13面待ち振ってしまった!』
とか!
毎日、祭ネタじゃ面白くないですよ!?
(↑って、違う視点に対して怒ってどうする俺;)
…って、コレ俺が和了できないのがいけないだけじゃないんでしょうか?
…でもですね、お願いですから10巡目で満貫とか、本当にカンベンしてくださいよ;
俺10巡目じゃまだ手役作りしてる真っ最中ですよ;;
んで、この満貫等の種明かしが殆ど裏ドラなんですよ;
リーチ
(一発)
メンゼン
平和
タンヤオ
ドラ○
こんなんばっか、皆素早く和了されて羨ましいです…
1:全国三人打ち麻雀3位-32400点 06/07/08 23:48
2:全国三人打ち麻雀2位-9800点 06/07/08 23:31
3:全国三人打ち麻雀3位-30100点 06/07/08 23:10
4:全国三人打ち麻雀3位-36100点 06/07/08 22:52
5:全国三人打ち麻雀3位-21000点 06/07/08 22:35
6:全国三人打ち麻雀2位0点 06/07/08 22:17
3rdの練習も、もう微妙です;
一人がガンガン和了して他の2人が置いてきぼりを喰らうのが、ほぼ全てのパターンです…
特に、最後のなんて、東二局で五本場まで延ばすに延ばし、最終的に親倍満でガッツん!!と言うオチです;
100点わずかに足りなかった差で俺がオーブを渡すハメに;;
なんだろ、本当にペースが最悪ですね…;
暫く、1st・3rd共に時をおいてみましょうか…?
それこそ、ココの所ずっと動かさなかった2ndを解禁して、調整用に作ったデータも稼動させて…
アレです、2ndで三麻を、調整用で四人対局をと、しばらくメインの2種を休ませて見る事にします。
麻雀自体を休まないのは、やはり毎日打っていたいのと、兎に角流れの悪い時なりの勉強をしたいので…!
Non Title
↑最悪なパターンですね(汗
こん時はホント日記に何を書いていいのか…わからないっす。そういう時はもう愚痴ばっかりこぼしちゃいますよ(笑
今自分が一番愚痴りたいのは倍満より上のを上がれたこと無いって事です…(ぶつぶつ
もう1年半経って三倍満も出したこと無いってなんか情けないです゚・。゚・(ノД`)゚・゚。
あ、三麻っていつも何か1人だけ調子良いですよね!?
牌はランダムなはずなのに (´_ゝ`)アヤシイゾ
Kさんも休養しちゃいますか!?
お互いすこし休んで運を取り戻しましょうです♪( ̄ー ̄)v
そして爆発できるように…
Non Title
そんな時は決まって誰かがリーチをかけるまでチンイツか国士に向かいます。
たまには和了できるもんですよ~ ホントかなぁ~・・・
先制リーチをかけて即追いかけられて一発ツモが赤5ってよくあるパターンですよね~・・・ ズッド~ン!!
Non Title
どうもです!
いやはや…祭が立て続けに続くと書くネタがなくて困ってしまいます(^^;)毎回『祭りかよまた(´Д`;)』的な内容ですと、考察できるものの考察できなくて飽きがきてしまうような…(苦笑)
でも、四麻ですと三倍満~役満って早々に拝見出来るものではないですよね。
ですので、聴牌出来て和了出来ないと本当に疲れがドッと表れると言うか…
最近は、三麻でも聴牌しても和了できず!と、言う場面が多いのでほとほとガッカリ度が高いです(´`;)
三麻の偏り具合…これは本当に同卓した人の引きが強い、と解釈して良いんだろうか!?と、思うことありますよね…!
俺も、暫く1週間はメインで使っているカードは様子見してみる事にします…!!
このままズルズル引き摺っててもまた初段~弐段に下がってしまいそうな気配なので…!
一日も早くお互いの波が良い方向に定まれるようになると良いですよね!
Non Title
配牌が最悪な状況が多発する日って、多からずとも結構あるのでイヤですよね…
俺も九種九牌に近い状態でしたら、國士を狙ってみるんですが、ダメダメも良い所だったら、もっぱら脂ギッシュな牌を先制で削ぎ落として守りを固めていく感じにしているんですが…
お陰で、ツモ祭を喰らって最下位になってしまう事多々です;;
リーチ→追っかけ喰らい→そのままドラ等で放銃
このパターン、一番哀しいですよね;
逆転を狙って意を決して此方もリーチに切り出したのも束の間、あっという間に点数持ってかれる、哀しいオチ…俺も、苦手です;;
そのせいか、最近あまりリーチを掛ける事が減ってしまいました…!
コメントの投稿