今日で8月も終わりですね。
思えば…8月は、大会以外は殆ど三麻打っていた様な気がします…。
8月、行きつけのゲーセンの競争率が激しく、今回は代表に一歩届かず…!と、言う結果に終わってしまいました…残念です!
ですが…!一緒に良くMFC行く友人は見事代表獲得!
そして…お世話になっている黄龍さんも、半ばで大ダメージを受けてしまったのにも関わらず、見事に代表の座を獲得!!
だと、思われます!コレ書いているのはまだ1日の明け方ですので…
ちなみに1stは真ん中20~30位くらいでしょうか??
絆内でこの成績を修められれば…まずまずでしょうか??
ではでは…改めまして、今日の成果を…!
1:全国三人打ち麻雀2位-8000点06/08/31 22:42
2:全国三人打ち麻雀1位24000点06/08/31 22:36今日もサラリーマンの方々が中々終わられなかったので、遅くから開始です。
際立って印象に残る局が自分にも、他家の方々にもありませんでしたが、☆×5によって、オーブは2つに。
五段をようやく、安定して保てる状況にもう一息になりました!!
…これならば、そろそろRANGEさん宅の戦士名簿の方に申請に行ける所まで来れたかもしれませんです…!
安定して五段を保てた!と、思えるまで後少しですので、頑張りたいと思います!
そして2ndの方でも三麻のほうに特攻を…!
1:全国三人打ち麻雀1位15900点06/08/31 23:482:全国三人打ち麻雀1位44500点06/08/31 23:323:全国三人打ち麻雀1位16900点06/08/31 23:214:全国三人打ち麻雀1位18100点06/08/31 23:07…やりました…
とうとうやりましたっス!!
2nd、念願の七段突入です!!

1stを置いてどうしたの??位のイキオイですが…
やっとこさ、七段に昇格です!
…まだ七段になってオーブ+1と、不安定な立ち位置ですが…
これでいよいよ、黄龍さん達がおはす場所に到達しました…!
後は、安定してこの段位別の場所に在中出来る様に、頑張りたいと思います!!
…思えば1stでは
オーブ貯める→大会等でゴッソリと無くす→あべしっ!
を、続けて全く進まない状態ですが
2ndでは、兎に角自分が打ちたいように、焦らず進めていたので…此処に来る事が出来たのかな?
と、思います(^^)
四麻およそ440戦
三麻およそ280戦
2ndは動かす機会も少なかったせいか…長かったです…!
テーマ : 麻雀格闘倶楽部 - ジャンル : ゲーム
おめでとうございます。
自分も頑張って追いつかなければ^^;
すいません…テストさせてもらいます
携帯機種変したので…まるでPCの様な感じでサイトを閲覧出来るようになりました♪
で、携帯からでも書き込みが出来るかどうか今ちょっと調べさせてもらいますね!…文字化けしたらごめんなさいです…
おおっ!
一応文字化けしないように半角とか顔文字とかは使わないようにしますね~。
凄く順調ですね!4連続三麻1位とかもぅ夢のまた夢です!
2連勝→もう一回!→あべしっ→くそっ取り返すぞ!→ひでぶっ
これが自分のいつものパターンです(笑
1stの方も安定してますね!その調子で頑張ってくださいね♪
あ、自分が何故あがり率が低いかわかりました!
いつもタンピン狙いなんで19字牌なんぞ持ってない→敵がリーチ!→いつもの事ながら安牌は現物しかねぇ…→万が一の確率かもしれないけどとりあえず一発だけは絶対嫌だからとりあえず現物切る→形が少し崩れてしまう→だんだん敵の危険牌が絞れてきたらとりあえず攻めに戻す→よっしゃ役無しやけどテンパ~イ!→めっちゃヤバいの掴んだから下りる or テンパイのまま流局に持っていく。
っていうのばっかりなんで多分あがり率が低いんだと思います☆
Kさんの様に平和 ドラ1であがれるようになるまで頑張って実力あげていこうと思います☆とりあえず自分が振り込むのが大嫌いなんで一発目は絶対現物を切ってます。それを切ってしまったら形が崩れてしまうぜぃって時でも絶対現物切ってます(汗 この変に頭の固い考え方がダメなんでしょうね…。まだまだ勉強が足りないとです!
どうも今晩和です…!
はい、なんとか此処まで到達する事が出来ました…!
ですが…この段位別で今日三麻打っていましたら、まるで高山病に掛かったが如く、息苦しかったです;
四魔ではそんな事、昔はなかったのになぁ;と、不思議な感覚でした(^^;)
ですが、メインカードの方がまだまだ…!と、言う成績状態なので…これから先も、頑張って行きたいと思います!
お互いに、黄龍目指して頑張りましょうです!
RANGEさんどうもです!
機種変ですか!PCと同じ様な感じでサイト閲覧が出来る…性能良い携帯ですね!
俺のはVodafoneなんで携帯専用の画面に強制移動です;
挙句の果てには某他社オンライン麻雀ゲームの成績閲覧を可能に出来る登録すら出来ない始末です;
Voda、CMでアクオスに出来る→外人が『スイマセン聞いていませんでした』なんて言う宣伝してるヒマあったら、もっと携帯自体の性能を良くしてくれ;と言う具合です…!
三麻は、俺も基本2連勝くらいでストップして『今日は調子良かった!(^^)』と、直ぐに止めてしまうヘタレ度抜群な事しているんですが…
この日は『此処でやめるのはちょっと中途半端だからなぁ…』と、続けていってたら、気付けば4連勝になっていたんで、本当に驚きでした!
ノンクレコンテは出来たモノの、ハッと我に返って止めて来ました(この辺やっぱりヘタレ表れています…)
この調子を維持して、黄龍さん達がおはす段位に在中出来る様、頑張っていきたいと思います!
ですが…平和ドラ1での和了、結構友人から『どうしてリーチかけんの?』と、質問が飛び交っている打ち方だったりします…
リーチを掛けない理由としては
・一盃口に変わるかも知れない
・ドラが入ってきたら取り替える事が出来る
と、言うパターンで聴牌する事が多いから、と言う事と、何よりも…
『リーチ掛けたら追っかけ掛けられた時逃げ場がなくなる』
と、言う究極のヘッポコ理由であがり翻が低くなっています;
お、俺もRANGEさんの様に高めの手を作れるように精進したいです…!!
でも、相手がリーチを先制してきたら、俺も現物しか安牌ない時、崩すか否か、悩んでしまいますね…
低い手作ってるときだったら、即崩しなんですが、高めがリャンシャンテンだと、迷ってしまいます;
変にオカルト話なんですが、兎のように危険牌が感じ取れる時とかあるんで…そう言う時は、憶測かもしれないんですが、そう言うのを信じて打ってしまう時とか、結構ありますね…;
俺も、勉強が足りないです…!
近代麻雀の小見出し読んで勉強しなければ…!と言う次第です(笑)
コメントの投稿